出版就活:就活解禁時にすることは説明会のチェック!





こんにちは。
出版太郎です。

本日は、就活解禁時にやっておいた方が良いことについて、書きたいと思います。

世の中的な解禁としては、重〜いサーバーの中で、マイナビ、リクナビに登録し、各会社にプレエントリーをします。

ものすごいプレエントリーをした後、特にすることがなく…もしくは、空席がたくさんある説明会にとりあえず登録をして解禁日を終えます。

そのため、上記の説明を読んでいてなんとなく感じる就活生も多いと思いますが、出版社の就活ですと、基本的には、就活解禁というのは、意味がなかったりします。

集英社さんのエントリーシートは、もうすでに提出済みかと思いますし、KADOKAWAさんのエントリーシートは、絶賛戦っているかと思います。

また、各社説明会や、インターンも募集しているので、もはや、解禁というのは意味をなさないかもです。

ただ…今年の2020年卒ではどうなるか分かりませんが、1点気をつけて欲しいことがあります。

それは、マイナビ、及び、リクナビを使用している出版社に多いのですが、就活の解禁時と同時に、説明会を募集することがあります。

しかも、めちゃくちゃ、すぐに、満員で、締め切りになります。

僕が就職活動をしていた時は、学研さんがこの事例に当てはまりました。

今年は、学研さんは、普通にインターシップを開催しているので、説明会をどうするのかは分かりません。

そのため、今年は、どうなるか分かりませんが、もし、希望の出版社があり、且つ、マイナビ、リクナビでしか、受け付けていない企業があった場合には、少しだけ、アンテナを張った方が良いと思います。

まあ、説明会に参加が出来なくても、OB訪問や、合同説明会でまかなえたりすることも多いですが。

就活解禁時は、マイナビ、リクナビ共に、サーバーが重くなり、憂鬱になるかもしれませんが、一応チェックをしていても良いと思います。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は、出版就活における就活解禁時の注意点について書かせていただきました。

出版就活ですと、急いでマイナビ、リクナビに登録をしたとしても、あまり意味がないように感じてしまうのですが、毎年学生がついつい解禁を待ち構え登録をしています。

なんだかんだ言って、登録した時には、高揚感があるので良いかもしれません。

今になって思うと楽しかったような気もします。笑

少しでも参考にしていただけますと幸いです。

【出版太郎の選書】

就活の全体の流れを知りたい場合には、下記漫画がオススメです。
ドラゴン桜の作家が書いたおすすめのものとなります。


銀のアンカー 全8巻完結セット (ジャンプコミックスデラックス)

【関連記事】

就活は何から始めればいいの!?大切なことは全て銀のアンカーに書いてある

出版就活!OB訪問をした方が良い8つの理由!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA