【21卒】読売テレビ一次面接/二次面接/三次面接選考レポート!

こんにちは。
出版太郎です。

本日は、関西のテレビ局、読売テレビさんです。

なんと、三次面接まで進まれた方のレポートです。

余談ですが、関西のテレビ局と、東京のテレビ局で、社風も変わるので、それぞれに対してOB訪問ができると良いと思います。

一次面接

時間:5分
人数:面接官2:学生1
雰囲気:非常に和やか

【聞かれたこと】
自己紹介
なぜ日系?(海外在住が長かったため)
なぜテレビ?
なぜ読売?
今4年生だけど、就活はなんでいま?
好きなアニメは?(アニメ第一志望だったため)

【その他】
受付してから面接まで2,3分と早い。その間に人事の方に面接時間などの説明を受ける。
とても明るい雰囲気で接してくれた。面接ブースは部屋ではなく仕切りで囲んでいるから、横の声も聞こえる。

【感想・注意したこと】
面接時間は5分間とかなり短い。ネガティブチェックみたいなものだと思ったのでとにかく馬鹿みたいにニコニコして元気に受けた。
アニメの話だけでガクチカは聞かれなかったが、ESの気になったところを聞かれている印象だった。

二次面接+グループディスカッション

■面接
時間:10分
人数:面接官3:学生1
雰囲気:ちょっと緊張感あり

【聞かれたこと】
自己紹介
メンタル面そんな強いの?(メンタルが強みと言ったから)
うち入ってなにやりたい?
好きなアニメは?
なんでアニメ?
具体的にアニメ化したいものとかある?
アニメ化する意味、メリットは?
こういうテレビ局の課題解決が出きるのにな、とかある?
(研究内容がメディア系だったから)
(上の質問に10秒くらい悩んでいると)
質問変えます。ネット配信とかあるじゃないですか、そこに関して何か意見があれば。
4年生だけど、卒業しちゃうの?
内定もらってるんですか?

【その他】
受付してから面接まで10分〜20分ほどあった気がする。その間に人事の方に説明を受ける。
前回と比べると緊張感があった。面接ブースは一つの大きな部屋だが、仕切り使って反対側でも面接をしていた。距離はあるから横の声はそんなに聞こえない。

【感想・注意したこと】
面接時間は10分間と前回よりは長いが個人的には短いと考えていたのでなるべく短く答えてたくさん聞いてもらえるようにした。
「アニメの魅力」「アニメ化したい具体的な作品名」「アニメ化のメリット」など、前回よりも具体的に「なぜアニメでなくてはならないのか」を問われた。
漠然とした“好き”ではなく“なぜ好きなのか”を言語化できるようにしておくといいと思った。
あまり笑顔はないが、こちらの話をちゃんと聞こうとしてくれているのが分かった。アニメの例を挙げながら自分のアニメへの想いを熱弁できたので緊張することなく楽しめた。

■グループディスカッション
時間;確か10分程度。時間を聞いて短いと思ったことは覚えている。最後に3分ほどでプレゼン
人数:面接官・人事含め4人:学生5人

お題:「今後テレビ局で働く上で一番大切な資質」

【その他】
周りを面接官や人事が常に見回っている。緊張気味。

【感想・注意したこと】
タイマーを持ってきている学生が自然とタイムキーパーになった。自分は最初に「とりあえずまずは1分くらい各々で考えますか?」以外あまり発言しなかったが、言いたいことはタイミングを見て発言するようにした。
時間が少ないため、何が大切か、なぜ大切かを一言で説明するようには意識した。

三次面接+人事面談+作文+筆記試験+グループディスカッション

場所:大阪本社

■面接
時間:15分
人数:面接官5or6人:学生1
雰囲気:緊張感あり

【聞かれたこと】
自己紹介
ばしばし叩かれても大丈夫なんですか?
なにかつらいところに身に置いた経験ありますか?
ヒロアカ(僕のヒーローアカデミア)は好きなんですか?なんで?
なぜ休学しているの?
なにか箱根駅伝に向けて取り組んだことある?(ガクチカ)

【感想・注意したこと】
ESや発言で気になったことについて次々と質問が飛んでくる。テレビ局で働く素質があるか、性格面や能力などを見られていると感じた。他の学生は圧迫と言っていたように緊張感はあった。しかし、次々と深掘りをしてくるだけでちゃんと質問をして話を聞いてくれるので、自分は圧迫とは感じなかった。
自己紹介で聞いてほしいことを散りばめると上手くスタートダッシュを切れると思う。

■人事面談
時間:10分
人数:面接官4or5:学生1
雰囲気:和やか

【聞かれたこと】
他のテレビ局受けてないの?なんで?
影響を受けたアニメはなんですか?
話の過程で合わない仲間がいるときどうします?
どういう時に怒る?
なんでイラつかないの?(怒ることがあまりないと言ったから)
家族にはイラつくって言ってたけど、どういう時?
アニメめっちゃ見ますか?
なんか「自分アニメこんなに好きー!」っていうエピソードとかありますか?
企画なのか、新規に作りたいのかどっち?

【感想・注意したこと】
現時点で受けているメディア系の企業(他局)や参加したインターンシップについて書いた紙を事前に書いて渡しておく。
人事の人たちは基本的にみんな和やかなので面接の緊張をほぐしてくれる。どちらかというと性格面・人格を問われる質問が多かったが、あくまでもメインは面接だと感じた。油断しすぎずリラックスして話せば問題ないと思う。

■作文
時間:1時間半
お題:「入社して実現したいこと」
800字(原稿用紙2ページ)

【感想・注意したこと】
作文といっても今回は志望理由のようなものだったのでESに書いたことを深掘って書いた。
今振り返れば作文らしく物語にしてもよかったかなと思う。

■筆記試験
計数+時事問題

・計数(1時間?)
計数は典型的なgab

【感想・注意したこと】
計数が大の苦手だったのでとんでもなく出来なかった。焦ってしまったので、もっと確実に解ける問題だけを解きにいく方がいい。
自分は時間が足りなかったが、得意な人は余るらしいのでそのくらいの問題の難しさ。

・時事問題(30分)
テレビのニュース眺めていたら分かる問題が多かった
例:
・答えに八村塁を選択する問題
・「この中で2020年の出来事ではないものは?」
・選択肢のアルファベットを答えとなる日本地図の県に記入する問題
例えば、「今年優勝した野球チームの県は?ーA」であれば、ソフトバンクホークスの拠点である福岡県に記す
・答えに読売テレビの番組ではないものを選択する問題

【感想・注意したこと】
時事問題は10分もあれば解けるような、その年に起きた基本的な内容ばかりだった。
自分は日本地図が全く分からないので、該当する県は分かるがそれが日本地図のどこだか分からなくてほぼ答えられなかった。

■グループディスカッション
時間:10分議論・5分発表
人数:面接官・人事10人くらい:学生6)

お題:「2025年度大阪万博で読売テレビがパビリオンを出すとしたらどんなの?」

【その他】
他のブースが面接やグルディスをしている間に個人で考える時間が1時間くらいある。大きな紙に色ペンなどを使いながら案を書く。事前に資料が渡される(今回の場合は万博についてのテーマなどが書かれた資料)

【感想・注意したこと】
最終的に一つの案をグループで出す。
大阪万博について知らなくても事前資料が渡されるので心配はいらなかった。
テーマに沿っていることと読売テレビが出すことを考えて案を出したほうがいいと思った。
理論的に分かりやすく伝えることは意識したが、前回のグルディス同様、“どう動くか”が見られていた気がするため、発言内容だけでなく周りを意識するといいかも。

【三次選考全体の感想】
70人程度が1日かけて選考を受ける(3日間のうち1日を選ぶ)。本社に行くだけあってみんな緊張している印象だった。最終面接ではない。
自分は筆記試験の計数と時事問題の日本地図が致命的にできなかったのが落ちた要因だと思うが、1日かけて様々な選考を受けるため、多角的に見られる。時間は長いが最後まで気を抜かず、どれかが出来なくても切り替えて取り組むといいと感じた。

最後に

いかがでしたでしょうか。

とても、丁寧にまとめて下さったと思います。

改めて、大変ありがとうございます。

とても貴重な情報ですので参考にしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA