2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 shuppansyukatsu2020 本・漫画・雑誌・映画 テレビ東京志望必読!できないことはやりません テレ東的開き直り仕事術 こんにちは。 出版太郎です。 本日は、『できないことはやりません テレ東的開き直り仕事術』を紹介します。 この本は元テレビ東京の佐久間さんというプロデューサーの方の本で、 『ゴッドタン』や『あちこちオードリー』のプロデュ […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 shuppansyukatsu2020 ES 光文社エントリーシート対策!出題のポイント! こんにちは。 出版太郎です。 本日は、過去に出題された光文社のさんのエントリーシーを記載させていただきます。 光文社志望の方はとにかく一回書いてみましょう。 あなたが光文社を 志望する理由を 書いてください(5行) 志望 […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 shuppansyukatsu2020 ES 文藝春秋社エントリーシート対策!出題のポイント! こんにちは。 出版太郎です。 本日は、過去に出題された文藝春秋社さんのエントリーシートについてです。 とにかく会社の特徴としてやたら手書きで書かせるというのはありますね。 やる気をみているのでしょう。字からその人の性格も […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 shuppansyukatsu2020 ES 主婦と生活社エントリーシート対策!出題のポイント! こんにちは。 出版太郎です。 本日は、主婦と生活社の過去のエントリーシートについてです。 過去の出題は下記となります。 志望動機 「出版不況」といわれる今、なぜ出版業界なのか、なぜ主婦と生活社なのか(5行) 上記職種を志 […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 shuppansyukatsu2020 業界研究 雑誌研究のコツについて こんにちは。 出帆太郎です。 本日は、雑誌研究についてです。 皆さんはちゃんと雑誌を研究していますか。 第一志望なのに、その雑誌を読んだことがなかったり、他社の出版社の雑誌の名前を面接でいっちゃったり、意外と多いですねよ […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 shuppansyukatsu2020 就活のネタ作り 自分だけのエンタメ感度が武器になる! こんにちは。 出帆太郎です。 本日は、個人のエンタメ感度を育てようという話です。 結論から言うと、自分自身の好きな領域や、情報収集術があると、出版就活ではとてつもなく有利です。 何度かこのブログで触れたこともありますが、 […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 shuppansyukatsu2020 就活のネタ作り 資産形成ブーム! 大学生の方は、とりあえずつみたてNISAを始めてみよう こんにちは。 出版太郎です。 本日は、お金についてです。 現在、まさにブームなのが、資産形成ブームですね。 米国株を買ってみたり、つみたてNISAを始めてみたり、大学生の方でも多くの方が投資を始めている印象です。 個人的 […]
2021年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 shuppansyukatsu2020 未分類 『渡辺淳之介:アイドルをクリエイトする』を読もう こんにちは。 出版太郎です。 本日は、アイドルプロデューサーや、芸能事務所のマネージャーになりたい方におすすめの一冊を紹介します。 ずばり『渡辺淳之介:アイドルをクリエイトする』です。 渡辺淳之介:アイドルをクリエイトす […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 shuppansyukatsu2020 本・漫画・雑誌・映画 テレビ局志望の人は『悪意とこだわりの演出術』(藤井健太郎)を読もう こんにちは。 出帆太郎です。 本日は、テレビ局志望の方に向けておすすめの書籍を紹介します。 それは、『悪意とこだわりの演出術』です。 皆さん知っている人も多いと思いますが、藤井さんはTBSのプロデューサーで、『水曜日のダ […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 shuppansyukatsu2020 面接対策 KADOKAWA一次/二次/三次/最終面接 こんにちは。 出帆太郎です。 本日は、22年卒の方の選考レポートをいただきました。 このたびはご提供いただき大変ありがとうございました。 ぜひ参考にしていただけますと幸いです。 一次面接 時間:15分程度 形式(面接官の […]