こんにちは。 出版太郎です。 …
小学館筆記対策!20年卒レポート!
こんにちは。
出版太郎です。
本日は、20年卒の方から、いただいた小学館の筆記試験についてです。
小学館さんで印象的なのは、例年かなりの確率で、俳句の穴埋め問題が出題されることです。
ここで、アンテナ力と、出版社員ならではのセンスが試されますが、今年も出題をされました。
ちなみに、日経エンタテインメントのヒット番付を広く読んでおくと、大変対策になるという声も聞いておりますので、参考にしてください。
下記は、一受験者の感想となりますが、参考にしていただけますと幸いです。
※学生によって感じ取り方が大きく違うと思うので、OB訪問などで温度感を聞いてみてください。
僕もビズリーチキャンパスを使っているので、もし良かったら、申請をしてみてください。
小学館筆記試験
配布説明/俳句20問
全体の学生の印象としては、茶髪が少なかったです。
最初に配布説明と俳句20問があり、合わせて45分でした。
配布説明に掛かる時間は、体感としては、5分程度で、配布説明の時間を引くと40分程度でした。
本年の俳句では、下記キーワードの知識を問われる問題がありました
半端ないって
怪盗キット
辞任ドミノ
タピりたい
10連休
チコチャン
Lemon
おっさんずラブ
日経エンタテインメントを読んだことで、ここに出てきたキーワードは、ほとんど理解することができました。
小学館の内定者の方から、まじで全部埋めた方が良いというアドバイスがあり、設問を答える時には、全部埋めることを目標としました。
個人的な、解答方法となりますが、最後の5分までは面白さを追求して、残り5分は当たり前のことでもとにかく埋めることを意識しました。
また、風刺っぽくするために口は悪くした回答が多かった印象です。
持ち時間45分ですので、時間に余裕があると思う人もいるかもしれませんが、私の場合、時間はぎりぎりでした。
時事30分
なんとなく対策したという戦い方じゃ、太刀打ちできない印象でした。
時事問題は、75問くらいありました。
政治ネタ、国際情勢ネタが多めで、新聞ダイジェストをやったかどうか問われる印象です。
選択肢を絞れない問題が多く、講談社は、こっちの二つどっちだっけとかがあった印象ですが、小学館さんはとにかく忙しい印象でした。
また、法律の問題は、難易度が高い且つ多くて、全くわからなかったです。
難しすぎてみんな解答できていないのではとも思いました。
その他に印象に残った設問だと、悪魔のおにぎりの具は?などありましたが、エンタメは少なめの印象です。
また、地図問題も難しかったです。
三銃士の作者は誰?といった設問もありました。
また、オタク向けの質問はいくつかあり
映画刀剣乱舞の目的は何?
などもありました。
また、20年卒の傾向としては、講談社は一般常識が多かったが、小学館は、時事が多かったと思います。
英数国60分
英数国は、とにかく問題量が多かったです。
数学は難しく、一夜漬けじゃ太刀打ちできなかったです。特に数学が苦手な人は、対策が必要です。
英語、国語は、問題数は多かったですが、難しくはなかったです。
全体的に、ガチで対策しないと解けない印象で、真面目な社風の小学館の色が出ていると思いました。
とにかく、対策をしている人かどうかで差が出るイメージです。
<出版太郎の選書>
主要3方式<テストセンター・ペーパー・WEBテスティング>対応】これが本当のSPI3だ! 【2021年度版】
最後に
いかがでしたでしょうか。
大手出版社の中だと、例年一番難しい筆記試験が講談社で、次に小学館という流れなのですが、20年卒の代は、小学館が一番難しかったという声を何人の人から、聞きました。
筆記試験は、しっかりと対策を練るだけで、解ける問題は山ほどあります。
後悔をしないように早いうちに対策をおすすめします。
少しでも参考にしていただけますと幸いです。
【出版太郎の選書】
過去のマスコミ就活生に丁寧に取材がされていて、筆記試験、面接の内容が分かりおすすめの一冊です。
マスコミ就職読本2021 第2巻 新聞・出版篇
【参考記事】