こんにちは。 出版太郎です。 …
聞く力を兼ね揃えたKADOKAWA内定者!
こんにちは。
出版太郎です。
本日は、KADOKAWA内定者の方と飲んだ話をしたいと思います。
実際に会ってみたのですが、やはり優秀で、その中で、特筆していたのが、聞く力でした。
とても、出版社らしくて引き出しがありつつ、優秀という印象だったので、ポイントをまとめましたので、参考にしていただけますと幸いです。
※ちなみにですが、この方とは、ビズリーチキャンパスで会いました。もし良かったら、申請をしてみてください。
人に会う行動力
内定者の方は、就職活動をする上で、大手出版社の人に対して10人以上にOB訪問をしたという猛者でした。
友人やサークル・ゼミの紹介だけでなく、ビズリーチ・キャンパスなどといったOB訪問アプリも活用したとのことです。
また、一度会うと、別の人を紹介してもらうということも積極的に行っていました。
このようにアプリと人海戦術を活用し会う人を増やしていったとのことです。
編集者は、人に会うのが仕事なので、このような積極的な行動力は強みだなと思いました。
また、講談社、小学館、集英社の方の特性について聞いたのですが、それぞれ的を射ていて、しっかりとOB訪問をしていると思いました。
丁寧にメモを取る
会って、びっくりしたのですが、今までの学生の中で一番丁寧にメモを取ってくれる方で、本当に優秀だなと思いました。
メモを取りながら話を聞くことで、必要な情報を集めようという意識が強くなるのだと思います。
自分で書いたメモを何度も読み返している姿も印象的でした。
そのため、質問も具体的で、会社のこと、仕事のこと、内定者自身のことと、それぞれについてしっかりと深掘りをされました。
また、OB訪問を受けて思うのですが、自分自身の話していることがしょぼかったとしても、学生がメモを取っている風だと、話していて、気持ち良かったりします。笑
何度も、OB訪問をしているだけあり、大人と話慣れているとも思いました。
興味に深さと広さがある。しかし、自分からは話さない。
趣味の話もしたのですが、本や漫画といった出版物だけでなく、ギャップのある趣味も持っていて優秀だなと思いました。
さらに、ツイッターで風俗嬢の情報を集めているといったニッチなエピソードもあり、アンテナを張っていて、話を聞いていて飽きないと思いました。
このように、幅が広く且つ、話を聞くとエッジの効いたエピソードがあり、出版社の面接に強そうだなと思いました。
そして、何がすごいのかと言うと、上記の興味深い複数のエピソードをこちらが聞くまで、話さなかったことです。
しっかりと相手のリアクションを見て、謙虚さを維持しつつOB訪問をするのはすごいと思いました。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は、内定者の方について書かせていただきました。
上記のように、優秀なエピソードをピックアップさせていただきました。
面白いエピソードを持っている一方で、聞く力があり、優秀な就活生は話し上手であると同時に、一流のインタビュアーなのだと思います。
確かに、就活生の頃は、OBの方に会うと、自分をアピールしたりとか、自分の会社への想いを伝えたいという気持ちになります。
しかし、現実は、社長や役員、人事部でない限りは、基本的には、OBの方は末端で、採用への影響力はありません。
学生のうちは、社員の方は、ものすごく神々しく見えますが、実は、若手社員なんて、会社ではただの下っ端で議事録ばっかとっているということもあります。
そのため、特に若手社員の方に顕著ですが、実は、忙しい時間を割いているように見えて、学生が話を聞きに来てくれるのは嬉しく、また、喋りたいものなのです。
ゆえに、学生は、シンプルに楽しく話を聞いてくれる人が好印象だったりします。
もちろん、社会人の方によっては、学生の方が、OBに会うのに緊張していて、中々、上手くいかないというのも理解した上で接する方もいらっしゃいますが。
とはいえ、OBの方も、そんなに大人になりきれない人が多く…実は、普通の人間だったりするので、色々話を聞いてみてあげてください。笑
取り留めもなく書きましたが、今回は、内定者の方から、聞く力の大切さを学びました。
もちろん、我が強いタイプも内定しますし、めちゃくちゃ話好きな人が内定することもありますし、良く分からないけれど、とんがってて、内定する人もいます。
今回は、聞く力がある内定者で、特に自分はタイプが似ている…という人は、少しでも参考になりますと幸いです。
【出版太郎の選書】
↓↓OB訪問をできない環境の人に読んで欲しいです↓↓
就活でどうしても会いたい編集者20 人へのOB・OG訪本 (マスナビBOOKS)
就活でどうしても会いたい起業家24人へのOB・OG訪本 (マスナビBOOKS)
「同じ出身大学の先輩に話を聞けるOB/OG訪問サイト」ビズリーチ・キャンパス